• HOME
  • 第8回日本予防理学療法学会学術大会 参加者の皆様へ

第8回日本予防理学療法学会学術大会 参加者の皆様へ

To all participants

【オンライン学会 参加申込~当日までの流れ】

※事前参加申込期間を延長致しました。

<会員> マイページより申込クレジット:10/31(日)、口座振替:9/29(水)、現金振込:10/17(日)

オンライン学会 参加申込~当日までの流れ

【オンライン名刺について】

発表による人と人との繋がりや学術研鑽に対する意見交換のツールとしてご使用ください。

オンライン名刺の作成方法 

活用方法の例
・演者の発表ページ内にURLを貼り付ける
・口述発表の場合:Zoomのバーチャル背景に使用する
・eポスター発表の場合:ポスター内にURL・QRコードを貼り付ける

学術大会出張について

学会出張許可書

骨粗鬆症リエゾンマネージャー単位申請のご案内

本学会のシンポジウム(予防)及び教育講演Ⅲ(予防)の動画視聴にて、骨粗鬆症リエゾンマネージャーの単位申請が可能となっております。
単位申請は本学会(第8回日本予防理学療法学会)の参加証明書が必要となりますので、単位を申請される際まで大切に保管してください。
※シンポジウムまたは教育講演Ⅲ(予防)のどちらかで上限3単位まで申請が可能です。重複して申請は出来ません。
→ 申請フォームはこちらへ

骨粗鬆症リエゾンマネージャー単位申請のご案内

演題に対する質問について

本学会では、各演題に対して質疑ができるコメント欄を作成いたします。
コメント欄は学会1週間前から1週間後まで書き込み可能ですので、ご使用いただいて演題に対する質問をお願いいたします。
また、学会発表当日のセッション中に質問を行いたい場合は、Zoom内のQ&A機能を用いて質問することが可能です。
こちらに記載された内容はリアルタイムで座長の手元に届きます。
座長に質問をピックアップいただき、代表して質問いただく形式をとりますので、ご活用をお願いいたします。

Web学会参加・操作方法及び質問方法その他について

本学術大会の参加方法及び操作方法、質問の方法を記載をしております。
また、円滑な参加のためにインターネット環境のチェック方法なども掲載しております。
こちらご確認の上、学術大会への参加を宜しくお願い致します。